一年いや、二年ぶりかな?

カラオケに連れと6人で行ってきました。

 

浜省、長渕、松山

それに、スタレビ、ミスチル、スピッツ

 

年代が分かる人には分かるはず。

 

5時間くらい居たかな?

皆んなほとんど食べず飲まずで

歌いまくってました。

 

私も10曲は歌ったと思います。

 

歌はいいですね。

ホントいいですね。

 

歌っているときは我を忘れる、

そんな境地に陥ります。

 

気の合った連中とこうして

馬鹿騒ぎするのも久しぶりでした。

 

私が、吃音者であることは

多分皆んな知ってないです。

 

正確に言うと、

忘れているということかな。

 

集まったのは小学生からの

幼馴染で、

私が昔、ず~と昔に

吃って吃り倒していた頃からの

友達です。

 

だから、学生の頃の話で

私から吃っていた頃の

エピソードを話せば

「あ、そんなことあったなあ」って

思い出してくれることでしょう。

 

ちょくちょく、日頃の会話の中で

吃ってしまうと分かる程度ではあるが、

彼ら彼女らは別になんとも思っていない。

 

ましてや歌っているときなど、

次自分が何を唄うか探すので

精一杯である。

 

歌は自分を解放してくれる。

自由を感じさせてくれる。

 

ありがたいね。