中学時代、私はバスケットボール部で活躍してました。

自分で言うのもなんですが、活躍してました。

小さな町でしたが、優勝、優勝と優勝続きで一日中私の頭の中は、

バスケットボールのことばかりで、1対1,3対3、フォーメーションプレーなど

常に「どうすれば、相手を欺けるか、カットインできるのか、シュートを打つには

どのタイミングが良いのか」[バスケットボールイズマイライフ]でした。

(英語が苦手なもので、カタカナです)

で、中学に入学してから3年の夏まではどもった記憶がありませんでした。

充実してたんでしょうね、毎日が。

人生、バスケットが上手ければそれでOK!ホントそう思ってました。

何かに夢中になれる、そしてそれが自分に充実感(苦しくても)をもたらすのであれば

安定するんでしょうね。まあ、中学時代は大人と違って一つのことだけに

集中できる時期でもありますが。

夏の総合体育大会が終われば、後は、高校受験に向け勉強でしたが、

見事にその頃から又どもり始めたわけです。

自分の体内の「リズム」が少しズレて来たんだと感じました。

よく言いますよね、「趣味」を持とうと!

これは、没頭し自分を(自我)忘れるぐらいになれば、本当の自分で

いられる事なのかも知れません。

 

何でもいい「夢中になれる事」!

それが見つかれば、出来れば、他人が気にならなくなる。

自分の味方は自分だ。